ゴールドコーストの日常– category –
ゴールドコーストでのリアルな日常を綴ります! 生活習慣の違いや物価の変化、レストランやお店情報、現地での暮らしで気づいたことなど、海外生活を充実させるヒントが満載!ゴールドコースト移住・留学を考えている方におすすめの情報を発信中。
-
Flat tire
車の右後輪から、なんだか「シューッ…」って嫌な音。まさかと思って見てみたら…やっぱり、釘みたいなのがタイヤに突き刺さってました。時間は16時半。まだ間に合う!と急いでディーラーに駆け込んだものの、「あ〜、もうメカニック帰っちゃったんだよね〜... -
車の免許
息子が、ついに車の免許試験に合格しました!オーストラリアでは16歳になると、まずオンラインで交通ルールを学び、保護者同乗のもとで路上練習が始まります。この期間は「learner driver」と呼ばれ、『L』マークを車に付けて走ります。100時間以上の運転... -
Cyclone Alfred
とんでもなく大きなサイクロンがやってきました!街路樹は根っこから倒れ、水没して通行止めになる道路も。うちのアパートなんて、なんと3日間も停電&断水!そして極めつけにインターネットもダウン…。現代人にとってはほぼサバイバル生活です。嵐が来る... -
Containers For Change
飲み物などのガラスビン、缶、ペットボトル、紙パックで側面に “10c”と表示があるものは、リサイクルに持っていくと、スーパーで使える10セントのチケットになります。“Containers For Change”といいます。今回はトータルでA$3.6になりました!
1